トップページ > ブログ >  カテゴリー:スキー

ブログ

ノルディックウオーキング 資格取得に向けて!

私、園部健はシーズンを通して皆様に色々な山の楽しみ方や自然の中で健康になる為の活動を常に考えております。
そこで、去る6月9日、10日の2日間、全日本ノルディックウオーキング連盟の資格を取得する為に、
新潟県湯沢町に有ります大源太キャニオンキャンプ場へ行って参りました。

先頭は、今回、我々の研修及び試験を実施して頂いた稲治大介NPO法人ネージュ代表です!

その後ろは参加者達!
ランチは、普段、稲治氏がノルディックウオーキングの際、皆で食べるランチボックス!

実に、美味かったです!
このランチを食べに行くのも楽しみになりますよ!
ちなみに、特別メニューで、ノルディックウオーキング参加者のみが食べられます。

こちらは、タベルナビチーニさん!特別メニューはこちらのお店のもの!
雰囲気が良く、外の景色と内装のつくりはイタリアの田舎に来たようです!
今回の研修で感じたのは、ノルディックウオーキングは健康を促進しながらも自然の中に溶けこむことが容易!苦しいと言うよりも「歩きながら笑顔が出てしまう」そんな感じのものです!!
しかも、その志向は意識次第で、リハビリから全身運動としてのハードなスポーツにもなります!
スキーヤーには、ストックを使用することからも親しみやすいと思いました。
現在、苗場スキースクールでは、今回の私を含め山中さやかコーチが資格を取得しました!
7月には、渡辺彰三主任が取得する予定で!
夏の苗場も楽しんで頂けるよう頑張って行きたいと思います。

苗場スキースクール
校長 園部 健

【 KANDAHAR 】 ニューモデルスキー早期予約会開催

皆さん今シーズンは如何でしたか?

豊富な雪に恵まれて良いイメージで終われたのではないでしょうか

月山という方もいらっしゃいますが、大分雪も少なくなっているようなのでお気を付けください。

 

6月を向かえオフシーズンの一大イベント、ニューモデルスキー展示会が

各地で開催されておりますが、スクールスタッフの田邉コーチが所属する

御茶ノ水の老舗 スキープロショップ 【カンダハー】でも開催されます。

 

開催日時は6月16日(土)~7月8日(日) の3週間

開催初日は苗場レーシング代表「園部 修」 副校長も登場予定

そして、今回の目玉 アメリカスキーナショナルチーム所属

金メダリスト 「 テッド・リゲティ 」選手も来店します。

 

開催期間中は苗場スキースクール特別割引のスペシャルプライス。

そしてDMをお持ちの方はDM特典の併用で更に大幅割引が可能に、、、、、、、。

苗場スキースクールイベントに一度でも参加されたお客様全てに

適用されるので、お店に来店されたときに「苗場スキースクール田邉」とお申し付けください。

なお、昨シーズンモデルの大幅割引も行なっているので

こちらもご利用ください。

サイズに限りがございますのでお早めに!

 

車でのご来店ですが、近郊の駐車スペースが確保しづらくなりますので

電車の利用が便利です。(JR御茶ノ水駅より徒歩8分、地下鉄 神保町駅より徒歩5分)

様々なアドバイスも承りますので是非ご来店ください。

「Link Fast」NEW MODEL 早期受注会開催!!

そろそろ各地でNEW MODELの展示会などがスタートしてきましたね。

皆様、めぼしいモデルはもう見つかりましたか?

 

Schoolスタッフの松田コーチや渋谷コーチなど他多数が所属している「Link Fast」でも、

早期の受注会が開催されますよ。

日時は、6/23〜7/22。

期間中には様々な特典をご用意してお待ちしております。

そして、そしてスクール受講者には「特別割引き」もあります!!

ご来店時には、「苗場スキースクール」と声をかけてくださいね。

 

用具・ウエアの相談や、チューンナップのアドバイス。

オフトレの組立てなど、道具以外のことでも相談に乗りますよ。

 

常時、松田は勤務しておりますが、6/30、7/1の2日間は、渋谷コーチをはじめ、スクールスタッフも

皆様のマテリアル選びのお手伝いをいたします。

特に30日の夜は熱い!!!

お楽しみEventがあります。

色々なプレゼントも…

去年は、ウエアなんかも当たりましたね…

今年はなんだろ!!

皆さんお誘い合わせの上、ご来店下さいね。

 

 

月山コブ小回りキャンプレポート!!

金曜日から3日間で開催された「月山コブ小回りキャンプ」。

東京を出た時は雨模様でしたが、山形に近づくにつれて太陽が出てきて

月山は快晴!!

なんと3日間雲ひとつ無いお天気でした。

風景も最高でしたね。

名物のはまさん語録も最高!!

 

そして参加者の皆様もみるみる調子をあげていましたね。

コブのラインの中を、しっかりターン弧を作り滑っていました。

だいぶ、コブにも慣れて皆さんかっこ良く滑っていましたよ!!

最終日は少し疲れも見えましたが、怪我もなく3日間終了することが出来ました。

参加者の皆様、本当にありがとうございました。お疲れ様でした。

また、来年も一緒に「月山」を楽しみましょうね!!

 

2012Mt.Naebaでのレッスン終了

お陰様で、私園部健の2012Mt.Naebaでのレッスンを終了致しました!
誠に有難うございます。

最終となるレッスンは、東京都競技スキー協の皆様でした。
最終日前日、5月12日土曜日は、
大変寒くかぐらゲレンデにおいては吹雪という!
この時期には考えられない天候でした!

みつまたロープウェーに乗るときは大雨でしたので、
皆様、春スキーのつもりでいたために、大変寒い思いをされたことと思います。

2日目は、天気予報どおり、晴天!
スキーヤーはこの日目指して集中してきました!
駐車場は8時にはほぼ満車状態!!

ロープウェー乗場は行列!

しかし、かぐらゲレンデの上は!

樹氷が溶けていくところが見れました。

スキーと言うスポーツを通して、自然の活動が見れることに、
つくづく、ウインタースポーツの素晴らしさを感じました!!
また、このような混雑を見て、スキーヤーの人口の減少は底をついたような気がします。
バブルまでは行かないまでも、ちょっとしたブームがまた来るでしょう!

我々は、これから、月山、乗鞍、ニュージーランド、オーストリアと舞台を移します。
私園部健もここのところ重かった腰を持ち上げて行きたいと思っております。
是非とも、お付き合い下さい!!

苗場スキースクール
校長 園部健

TOPへ戻る