湯沢暮らし。
シーズンが終わり、
早、2か月も経とうとしてます。
先日、2日ほど帰京致しました。
三つとなりの駅、自由が丘、ロータリーが変わりました。
以前より、人が歩きやすくなりました。
路駐もできないように出来てます。
渋谷から原宿への移動。
スーパーカー世代の私は、
自転車以外でも素敵なフォルムの車にも目がいきます。
どんな人が乗ってるんでしょう?
まとまりのないブログですみません。
校長 園部
帰京。
FUJI ROCK 準備で、除草剤まきました!
ご存知!?フジロック・フェスティバルでは、
たけのこやま山荘の駐車場がビッチリ埋まります。
一昨日、その準備で、除草剤を散布しました!
こちら、野田コーチの散布機を借りまして、
撒いたのですが、
いつになったら効果があるのでしょう?
除草剤の説明書を見ましたら、
30センチ以下の雑草に効果が有るとのことでしたが、
うっかりしてました!
背丈ほどまで伸びているのもあり、
ちなみに、2日後です。
青々としてます。
こちらも。
朝方降った雨の滴がキラキラしてました。
経過は、
勿論、報告させて頂きます。
校長 園部 健
猿!
猿が峠を我が物顔で闊歩しておりました。
私も思わず車を止めて見入ってしまいました。
人を恐れてません!
逃げようともしません!
見ざる
渡りざる
どこへさる
逆、サファファリパークでした!!
校長 園部健
2012九州営業 最終日
さて、九州営業、早くも最終日!
今日は、山口県のエージェントさん回り!
雨がパラパラ、写真は遠慮させて頂きました。
山口から新山口へ戻る途中、停車駅を何気なく眺めていたら、
なんと当スクールOBの父君が経営する有名店
「ナフコ!」ではありませんか!!
やはり、関西以南には多いと聞きましたが・・・
マッチ!博多にお邪魔したのに連絡もしなくてごめん!
いつかまた、いっぱいやろうぜ!!
昼過ぎには一路、広島へ。
ここでも新幹線!
広島ははじめて来ましたが都会ですね。
でも、昔ながらの横丁も。
おにぎりとうどんで有名な「むさし」さん
残念ながら定休日でした。
昼は、セブンイレブンのおにぎりで我慢。
やはり、路面電車が!
新旧問わず。
びっくり!
車内にはサンフィレッチェ広島のタオルマフラーが天井に貼ってある!
しかも、車内放送に佐藤寿人選手の生の声が!!
サッカーの「カープ」的存在なのか?!
そして、わずかな時間でもこれだけは。
原爆ドーム
今、日本人が改めて考え直すことがたくさんあります。
それは、過去においての悲惨な事実を
目の当たりにして、感慨深く思うことからはじまります。
九州にも行く先々にパルコが有りました。
シャモニーモンブラン!!
忘れていません。
さあ、昼、美味しい物を食べ損ねたので、
お好み焼きは逃せません。
「ふみちゃん」
ちなみに、「みっちゃん」というお店もありましたが、
オーナーの昔の女の名前でしょうか?
駅前は、タクシーがずらっと!
最後の路面電車。
これは、広島から新宿までの高速バスのシート。
足が浮いてしまって寝づらかったです。
でも、疲れ過ぎて、しっかり寝ました。
乗り換えて、今度は、池袋から湯沢までのシート。
こちら片道、3000円也!
節約も良いけど、
いささか疲れました。
来年は、どこへ行きましょか?
校長 園部 健
「苗場スキースクール特別受注会」のお知らせ
スキーを離れて早1ヶ月
皆様いかがお過ごしですか?
さて、各地でスタートしているNEWモデルの展示会。
「2011/2012 Link Fast NEW MODEL SKI受注会」
を6/25~7/18日まで開催されます。
そこで、「苗場スキースクール特別受注会」を7/9.10に開催いたします。
-
Calender
2025年2月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 -
Recent Entry
- 2024年5月12日
保護中: 2024年4月7日のバッジテスト(スキー検定)1~2級受検時のビデオ映像 - 2024年4月9日
保護中: 2024年3月31日のバッジテスト(スキー検定)1~2級受検時のビデオ映像 - 2024年3月29日
保護中: 2024年3月17日のバッジテスト(スキー検定)1~2級受検時のビデオ映像 - 2024年3月14日
保護中: 2024年3月10日のジュニアテスト(Jrスキー検定)1級受検時(キャンプ受検スキー2級含む)のビデオ映像 - 2024年3月14日
保護中: 2024年3月9日のバッジテスト(スキー検定)1~2級受検時のビデオ映像
- 2024年5月12日
-
Categories