トップページ > ブログ >  カテゴリー:スキー

ブログ

九州営業2日目

さて、翌日、佐賀へと移動。


テッちゃんになった気分でパチリ!
パチパチ!!

カッコイイ。

レトロ。

新幹線!
シートは革張り!

内装は、ウッドを使用!

アウトレットの素材を使う事で、
コストをおさえて、ゴージャスに!
ヨーロッパの列車に乗った気分でした。
いい旅夢気分
やはり川は流れる。

その日のうちに佐賀から熊本へ
新幹線、白いかもめ

早っ!

やはり、綺麗で、
豪華!!



熊本着!

路面電車が走り
路面緑化か?

やはり、熊本ラーメン!!

「龍ラーメン」こってり!


ラジオ放送発祥の地

熊本城!

行けなかった!残念!!
路面電車

間違って着いた場所

一路、山口へ!


こちらの新幹線に乗りました。

今日は、疲れてしまい食欲不振!
コンビニで弁当買って、
風呂入って、
お休み!
明日も頑張るぞ!!
校長 園部 健より

2011九州営業初日 校長仕事してますよ!

苗場ssブログファン?の皆様!
長らくお待たせ致しました!!
これからのシーズンに向けて、
団体御一行様がおいで頂く様、
九州へ営業へ行っております!!


一昨日の夜9時、博多行の夜行バスに乗り、
14時間半!

やっと、到着。
着いて早々、博多ラーメン!

やはり、本場!
一緒にまわったのは、
お馴染、昨年同様!

THE KINTAの
THE KENTAです。
低空飛行は香港なみ!

観光地、なんだか川はあるものです。

早くもお土産を購入。

昨晩、泊った「Best Western」は外資系でしたっけ?

たまたま見つけたお店。
園部家の家紋と同じかもん?

ここで食べたわけではありませんが・・・
やはり!もつ鍋は!美味しかった!!
いくら食べても胃が持たれません。

この店、宿泊のホテルのフロントで教えてくれました。
これこれ

あっさり系、いくらでも食べれる。
健太

明日も頑張るぞ!
今日は、たくさん食べて、おやすみなさいでした。
今日、仕事の結果は、分りません。
しかし、何もしなければ何もはじまりませんよね。
スクールや宿もオフはありません!
地道に頑張ります!!
校長 園部健より

軽井沢を視察してまいりました。

皆様
ICIカスタムフェア、如何でした?
来期に向けてのお気に入り商品は見つかりましたか?
まあ、スキーは用具を選ぶことも楽しさの一つ。
オフシーズンはまだまだ、たくさん有りますから、
いっぱい悩んで下さい。
ところで、私は、軽井沢へと
オフシーズンのスキー場がどれくらい誘客しているか、
視察に行って参りました。
やはり、苗場とは別の顔ですね。
こんなマーチはじめてみました。
コンバーチブル?
軽井沢駅から


スキー場

木がこんなに生えてましたっけ?
アウトレットの駐車場は満車!
オフシーズンの盛り上がりは、
冬以上なのでしょうが・・・
セレビーな避暑地は健在でした。
我々、苗場陣営もオフシーズン営業を
盛り上げて行くべきだと
改めて感じました。
今年の夏は、山系の避暑地が間違いなくブレイクしそうです!
校長 園部 健

イタ自車MASIをご存じ?

昨日、近場に、本当に軽く、サイクリングしました。
夕方5時過ぎでしたが、ここのところ日が伸びましたね。
イタリアの自転車で、「MASI」をご存知ですか?
昔からロードをやっている方なら直ぐ分りますよね。
そのMASIが最近、リーズナブルになりました。
この自転車は、なんとネットで6万円!
息子のトレーニングの為に、買ってしまいました。
勿論、パーツも裾物かもしれませんが、
乗ってみてびっくり!
大変、乗りやすく、安心安全を感じ、息子にはぴったりと実感しました。
安いとはいえ、高い物なので、プジョー同様、大事に乗らせたいと思います。
そのエンブレム

色は選べなくて、ブラック。
でもなかなかカッコイイです。

こんな景色の中でもマッチング!

また、ご披露して行きます。
ところで、
今日は、雨、田んぼは青々してます。

皆様、本日、明日と石井スポーツ様のフェアですね。
是非、会場まで足を運んで下さい。
良い、スキーライフを!
校長 園部 健

今日の湯沢は晴れ!

今日は、気持ちのいい晴れ!
今年は、空梅雨ですかね?
最近では、集中豪雨が多く、亜熱帯化してますよね。
しかし、面白い雲だったので、
撮ってみました。

雲が波打ってます。
明日はどうかな?
校長 園部 健

TOPへ戻る