第6回苗場Jr技術選手権大会レポート!
こんばんは、皆様スキーやスノーボード楽しんでおりますでしょうか!
苗場スキースクールのホームページ等に携わっています、houseiと申しますm(__)m
今日は関東も雪模様で大変でしたね!
苗場で雪が降るのはテンションあがりますが、都内で雪が降ると非常にテンションが下がります苦笑
さて、非常に遅くなってしまったのですが、先々週末におこなわれた第6回苗場Jr技術選手権大会について書いていきたいと思います!
当日の天気予報では、午前中が雪の予報だったにも関わらず、終始良い天気で気持ちの良い大会日和!
きっと参加されたお子様達の日頃のおこないが良いのだと推測できます笑
そんな中、お子様達は元気よく滑っていました!
全員は掲載できておりませんが(すみません、、、)一部をご覧ください!
皆さん、まだまだ若いにも関わらず、レベルの高い滑りをされている方が多かったです。
今後の成長が楽しみですね。
来シーズンの苗場Jr技術選手権大会もよろしくお願いします!!!
参加されたお客様へ
先日は本当にお疲れ様でした。
今回撮影させていただきました写真の一部を、下記サイトに掲載させていただいております!
参加された方全員の写真を掲載させていただいておりますので、お時間のあるときにどうぞご覧ください。
また、今回、基本的に連射で撮影しておりまして、一人当たり100枚以上写真があります。
ピントが間に合っていなかったり、構図の悪い写真もあるのですが、ご自身の滑りの確認や当日の思い出を振り返るのにご活用できるのではと思います。
写真をご覧になって、欲しい方には販売させていただきますので、詳細は下記サイトでご確認ください。
よろしくお願いします!
houseiii photography→ http://photo.houseiii.com/naebajr_gisen2012/
やってきました!
皆さんこんにちは。 スノーボード担当の能崎です。
今日は関東の広い範囲で雪が降ってるみたいですが、いかがお過ごしですか?
苗場も朝から雪が降っていましたが、午後は止んでおります。
さてこれからのシーズンはなんといっても検定や不整地のシーズン到来ですね!
苗場スキー・スノーボードスクールのスペシャルレッスンではこれからのシーズンにもってこいのプログラムレッスンをご用意!
まずは私能崎が担当するスペシャルレッスン!
不整地道場
この不整地道場では整地では滑れるが、バーンが荒れると滑れなくなってしまう方必見!
下肢での吸収動作やボードの面操作など様々なボードコントロールなどを伝授!
春にはコブシーズンに突入する前にこの道場に入門して、春までにしっかりと準備してみてはいかがですか?
続いても私、能崎が担当するスノーボード1.2級バッジテスト直前必勝道場
この道場は言わずと知れたバッジテスト対策です。
前日に検定員でもある能崎がしっかりと合格のポイントを伝授!
今シーズン合格を目指している方必見!
各スペシャルレッスンのお申し込みはHPのスペシャルレッスンからお願いします。
NAEBA SKI SCHOOL HISTORY page8
-
Calender
2025年2月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 -
Recent Entry
- 2024年5月12日
保護中: 2024年4月7日のバッジテスト(スキー検定)1~2級受検時のビデオ映像 - 2024年4月9日
保護中: 2024年3月31日のバッジテスト(スキー検定)1~2級受検時のビデオ映像 - 2024年3月29日
保護中: 2024年3月17日のバッジテスト(スキー検定)1~2級受検時のビデオ映像 - 2024年3月14日
保護中: 2024年3月10日のジュニアテスト(Jrスキー検定)1級受検時(キャンプ受検スキー2級含む)のビデオ映像 - 2024年3月14日
保護中: 2024年3月9日のバッジテスト(スキー検定)1~2級受検時のビデオ映像
- 2024年5月12日
-
Categories